マッサージチェアとハンディマッサージャーの電磁波を測定したら驚いた

マッサージチェアの家庭への普及率は約20%だそうだが、我が家では10年ほど前に思い切って購入したマッサージチェアが現役で頑張っている。今回はそのマッサージチェアの電磁波を測定してみた。また、それに加えてマッサージ絡みで凝ったところに直接あてるハンディマッサージャーの電磁波も測定してみた。製造メーカーのことを忖度してオープンにすることを一瞬躊躇したが、電磁波測定隊のミッションでもあるので公開することにした。

続きを読む

電子レンジの漏洩電磁波の測定結果から危険な位置が判明

電子レンジの電磁波対策についてよく質問をうける。「電子レンジの電磁波はカットできるの?」、「電子レンジからどれらい離れれば安全なの?」、「古い電子レンジだけど電磁波は漏れていないか心配だ。」等々。そこで今回は電子レンジから漏れる電磁波(マイクロ波)を前後左右の360度測定してみた。今回の測定結界から危険な位置が判明したので是非ともこれを参考にその場所には立たないように、また設置場所の参考にしてくださいね。

続きを読む

超高圧変電所付近の電磁波を調べてきました

大阪北部に北大阪変電所という巨大変電所がある。関西電力のホームページによると北大阪変電所は、主に黒部川流域にある水力発電所から送られてきた電気を中継し、大阪府北部から兵庫県南東部のエリアに送電している拠点だそうだ。そんな巨大変電所近辺の電磁波環境はどんなものだろうか。早速、出動だ。今回は変電所から出ている送電線を辿って山の上の鉄塔の真下まで行って調査してきた。

続きを読む

ウォッシュレットの電磁波測定から分かったお尻を電磁波から守る方法

公衆トイレですらウォッシュレットが設置されていることが多くなった。サービスエリアのトイレのウォッシュレットもすごく綺麗で快適だ。しかし大事なお尻を乗せる便座や、シャワー噴射した時の電磁波強度はどうなのだろうか。肌を密着させる代表的な電化製品でもあり、必ず毎日お世話になるのだから安心して用を足したいものだ、そこで今回は温水洗浄便座(ウォッシュレット)の電磁波測定してみた。測定結果から電磁波からお尻を守る上手なウォッシュレットの使い方が見えてきた。

続きを読む

扇風機からどれぐらい離れれば電磁波の影響は無くなるかを検証

また、今年も扇風機が活躍する季節になってきた。子供の頃は扇風機の前に顔を近づけて「ワレワレハ宇宙人ダ!」と遊んだ記憶のある方も多いだろうが、エアコンが当たり前になった今の子供たちはもうそんな遊びはしないのかも知れない。
今回は、扇風機からどれくらいの電磁波が出ているのかを調べてみた。どれくらい離れれば電磁波の影響は無くなるのか?顔を近付けて宇宙人の声で遊んでも大丈夫なのか?を検証してみた。

続きを読む

我ら電磁波測定隊が使用する電磁波測定器の紹介

当サイトの電磁波測定隊が利用する電磁波測定器について紹介します。電磁波と一言で言っても、周波数により特性が違います。当然、調べたい周波数に合った電磁波測定器を使用しなくてはなりません。
目で見ることも、感じることも出来ない電磁波を調べるには測定器だけが頼りです。(電磁波過敏症の方は感じるそうですが・・・)

続きを読む

携帯電話の電磁波を測定した結果からアドバイスします

今となっては骨董品のような扱いをうけているガラケーだが、スマホとの2台持ちの私はまだ持っている。待ち受け時間が長いから便利なのだ。今回はガラケーの電磁波(マイクロ波)を待受中、発着信時、コール中、通話中の場面を想定して動画撮影した。そして、測定結果を検証してみて携帯電話からの電磁波の影響を減らすための注意点が見えてきた。

続きを読む

分電盤からの電磁波はどれくらいなのかを調べました

どこの家庭でもそうだろうが、6月の我が家の電気代は1年をとおして最も少ない月のひとつだ。暑くなればまたエアコン代がプラスされて電気代も一気に跳ね上がってしまう。(T_T)
そこでふと思ったのだが、電気を沢山使うと分電盤からの電磁波もそれに比例して電磁波レベルは高くなるのだろうか?
早速、電磁波測定器のトリフィールドメーター100XEを使って調べてみた。

続きを読む