スマホの電磁波測定アプリは使えるのかを調べてみた

スマホのアプリ検索で「電磁波測定器」で検索すると数種類の電磁波測定アプリが出てくる。電磁波測定器には磁界検知用のコイルが内蔵されており、スマホ自身が電磁波(マイクロ波)で通信しているのに正確な測定が出来るわけが無いとは思いつつも、そのようなアプリがあるのなら検証してみなければならない。今回はアンドロイド のアプリ3種類と本物の電磁波測定器でどれぐらいの誤差があるのかを調べてみた。
(2018年6月14日比較用の電磁波測定器を最新型にして更新)

続きを読む

電磁波シールド材の性能を最も発揮させる対策方法とは

電磁波シールド材の性能を最も発揮させる対策方法を検証しました。テスト用の電磁波シールド材には柔軟性があり、被せた状態でも透視性に優れているということでメッシュ状の生地の電磁波シールドメッシュを採用しました。電磁波測定器は最新型のトリフィールドメーターTF2を使用。敷く、被せる、垂らす、包む等、最も効率的に電磁波をシールドする対策方法とは。

続きを読む

コードレス電話の親機と子機の電磁波測定から使用時の注意点とは

携帯電話やスマートフォンの普及により固定電話の契約数はここ10年程で半減しているようだ。それでも国内の全世帯の普及率は70%程度はあるのだが、20代の若者たちに限れば7%程度というから今後も増えることは無さそうだ。米国ではすでに全世帯普及率が50%程なので日本も後を追うことになるだろう。
しかしながら高齢者を中心にまだまだ固定電話を使う方も多いだろう。今回は家庭用のコードレス電話の親機と子機の電磁波を測定してみよう。

続きを読む

トリフィールドメーターTF2のレビュー

新型の電磁波測定器トリフィールドメーターTF2を入手したので、さっそくレビュー投稿します。表示がデジタル液晶ディスプレイとなり、サウンドアラート機能やバックライトも搭載。何より高周波(マイクロ波)の精度が大幅に向上しました。旧型のトリフィールドメーター100XEとの比較も含めて詳細に検証しました。

続きを読む

新幹線沿線の電磁波測定調査結果を発表します

新幹線の線路からはどれくらいの電磁波が出ているのだろう。また、どれくらい距離が離れれば影響は無くなるのだろうか?今回はこの疑問にお答えするために新幹線の沿線の電磁波調査に出動した。すでに新幹線沿線にお住まいの方、これから入居を検討している方、土地の購入を考えている方は是非参考にしてください。

続きを読む

加湿器の電磁波を測定しました

乾燥の季節には加湿器が欠かせなくなった。昔は湿度なんかは気にもしなかったが、気温と湿度が表示される掛け時計に変えてからはイヤでも湿度が目に入る。加湿器をつけ忘れて40%台になっていたりすると「ヤバい、加湿、加湿!」となる。常に50~60%をキープするように気を付けている。軟弱になったと言えばそうかも知れないが、昔みたいに唇の皮がパリパリになることも無くなったし、なんとなくお肌の調子も良いみたいだ。(おっさんのお肌には誰も興味は無いだろうが・・)そこで今回は加湿器の電磁波を測定してみることにしよう。

続きを読む